アナリティクスエクスペリエンスの説明

アナリティクスエクスペリエンスの説明

アナリティクス業界に見られる非常に大きなトレンドのひとつが、アナリティクスエクスペリエンスについて話をすることへの動きです。アナリティクスエクスペリエンスとは、意思決定やトランザクションをサポートしたり、トリガーしたりすることです。これは、わたしがアナリティクスの受動的な使用と表現している、人々にダッシュボードやレポートの使用を期待したものの、トランザクションや意思決定に大きな価値を与えないものからの転換です。微妙な違いに聞こえるかもしれませんが、これは極めて重要なことです。

例えば、わたしたちはSalesforceのヘビーユーザーです。Salesforceにはレポート機能がありますが、これはわたしたちが必要とする要件を満たしてくれません。得られるレポートは現在の状況に関するものがほとんどですが、これはセールス組織の管理という観点から意思決定を促進するものではありません。

 

Yellowfinとの統合

そこでわたしたちは、Salesforceからデータを抽出し、財務データとマージすることで、社内のセールス組織のサポートに特化したダッシュボードを作成しました。これにより、各案件の進捗状況をより詳細に把握できるようになり、セールス組織全体が管理ミーティングを計画するための橋渡しができるようになりました。ここから現在の月および四半期の状況を見て、進行中のすべての案件を確認し、目標数字を達成するためにどの案件を完了する必要があるのかを議論します。これによりセールス担当者たちは、どの案件が進行中で、何がうまくいっており、どのようなことが予測されているのかを把握できます。

ダッシュボードをクリックすることでSalesforceが開くので、情報をすぐに更新できます。これらの変更はダッシュボードにリアルタイムに反映され、その結果をミーティングで確認することができます。

これは非常に単純なことのように聞こえますが、実際のところ、CRMソフトウェアはこのような作業に対応していません。Salesforceのシンプルなダッシュボードは、ワークフローに詳細な情報や対話性を提供することがありません。そのダッシュボードは受動的で、古くからのデータ処理方法です。

わたしたちは、データを使用してアクションを促進し、意思決定をして、組織を前進させています。社内のセールスダッシュボードは、単にその時点での情報を示すのではなく、成果やプロセスフローを最適化するように構築されています。これは積極的な意思決定やプロセスをサポートしているため、すべての案件をより詳細に把握することができ、セールス担当者を効果的に管理できます。単なる受動的なダッシュボードではなく、アナリティクスのベストプラクティスや、人々がアナリティクスを使用してアクションを促進し、トランザクションをトリガーして、サポートする方法に基づき構築されています。

 

AX vs UX

ここがアナリティクスエクスペリエンスが、ユーザーエクスペリエンスとは異なる点です。ユーザーエクスペリエンス(UX)は、人がどのようにプロセスを進むのかに注目しますが、アナリティクスエクスペリエンスはひとつのトランザクションを最適化するのではなく、最善の意思決定を行うためにより多くのデータを提供することを目的としています。

アナリティクスエクスペリエンスは、UXおよびアナリティクスプロセスで提供された情報を人々が利用する方法を組み合わせます。製品責任者は多くの場合、目標とする成果に向けて製品を構築します。それは、人々の製品購入や、申込書の記入を求めるものでしょう。ほとんどの場合、これは選択の問題ではありません。選択に対処する場合、その決断を下すために必要な情報を提供しなくてはいけません。そしてここで、アナリティクスエクスペリエンスが登場します。アナリティクスのためのユーザーエクスペリエンスを構築することはできますが、エンドユーザーと彼らのアナリティクスニーズをサポートするために、データを適切に伝えるアナリティクスを構築しない限り、エンドユーザーが必要とするものを提供することはできません。

 

結局のところ

結局のところ、これはデザインの最適化です。ページに数字を表示するだけでなく、戦略的であれ運用的であれ、人々が選択できるような方法で実際にデータを伝えるために最適化します。

アナリティクスエクスペリエンスについて考え、このような方法でアナリティクスを使用することで、単なる優れたユーザーエクスペリエンス以上のものを創造することができます。人々がデータを使用して行動を促進するサポートをすることが、アナリティクスエクスペリエンスの醍醐味です。

デザインの柔軟性がダッシュボードエクスペリエンスを向上させる方法

Yellowfin プロダクトデザイン責任者およびクリエイティブディレクターのTony Prystenは、そのキャリアの中でブランド、デザイン、広告の分野に従事してきました。その豊富な経験をYellowfinにもたらすことで、現在はYellowfin製品の創造的およびUXエクスペリエンスを形作っています。デザインの柔軟性がダッシュボードエクスペリエンスをどのように向上させるのかについて、彼の考えを紹介します。

最新記事一覧

Thanks for trying Yellowfin

Please complete the form below to request your copy of Yellowfin today.