セルフサービスBI

複雑なデータを価値ある回答に変える

データから最大限の価値を得るためには、データを調査してパターンや外れ値を発見し、そのインサイトを他の人と共有するスキルが必要です。これは、ビジネスユーザーからデータアナリストまで、ビジネスに関わるすべての人に当てはまります。Yellowfinの直感的なセルフサービスBIオプションは、発見を促進し、管理された方法で誰もがインサイトを共有することを可能にします。

セルフサービスBIとは?インサイトを得る上での立場ごとの違い

Yellowfinは、高度なレポートビルダー、クイックグラフやガイド付き自然言語クエリ(NLQ)を使って、経験豊富なデータ専門家からビジネスユーザーまで、誰でもレポートを作成できる方法を提供します。分析能力をもたない人でも、データドリブンのインサイトと意思決定の世界を広げられます。

ビジネスユーザー

Yellowfinのガイド付き自然言語クエリは、誰でもデータに難しい質問ができる最も直感的な方法です。アシストインサイトとの組み合わせにより、スキルレベルに関係なく、誰でもデータを照会し、探している答えを見つけられるようにします。

ダッシュボード作成者

Yellowfinのクイックグラフとガイド付きNLQを使えば、レポート作成とダッシュボードの構築をスムーズに行うことが出来ます。両ツールは、多種多様なデータの視覚化をダッシュボード内で直接できる為、ダッシュボードビルダーで、全体像を伝える最新かつ関連性のある美しいダッシュボードの構築を迅速にすることが出来ます。

データアナリスト

データアナリストはもっと深い機能性が必要ですが、Yellowfinの高度なレポートビルダーはそれを備えています。サブクエリ、高度な関数、膨大なフォーマットなどの機能が、プロフェッショナルかつスマートに視覚化されたデータレポートの作成を可能にします。

セルフサービスBIの特徴

ガイド付き NLQ

誰でも簡単にデータに難しい質問をする方法

ビジネスリーダーは、意思決定を促進するデータドリブンのカルチャーを育てるにはどうしたらいいでしょうか?Yellowfin ガイド付きNLQ(自然言語クエリ)が答えです。

直感的

妥協のないシンプルな操作性

Yellowfin のガイド付きNLQを使えば、技術的な知識のないユーザーがアナリストにレポートをリクエストする必要はほとんどなくなるでしょう。このインターフェースは非常に直感的で、データを調査するプロセスをガイドするので、誰でも複雑な質問をすることができます。一番最適なグラフや表形式で回答が表示され、その視覚化された回答を簡単にダッシュボードやデータストーリーに追加し、インサイトを共有することができます。

ガイド付き

検索結果ではなく、ガイドされた結果

一般的に使用されている検索アプローチとは異なり、Yellowfin ガイド付きNLQは何千通りもの質問タイプと順序を総合的にモデル化しており、誰でもデータについて複雑な質問をすることができます。そして、考えられるすべての質問の組み合わせへの回答は、最適に視覚化されて提供されます。

組み込み可能

どこからでも質問できる

ガイド付きNLQは、Yellowfinのプラットフォームのどこからでも質問することができます。また、ソフトウェアアプリケーションやWebページに埋め込むこともできます。真のセルフサービスレポートを提供することができるので、アドホックレポートを作成するなどの開発者の負担を軽減することができます。

セルフサービスBIにおけるダッシュボード

ダッシュボードは、ビジネスユーザーがデータにアクセスする一般的な方法です。通常、ダッシュボードは専門家によって設計されますが、その構築は技術者に頼らなければなりません。Yellowfinのダッシュボードは、様々なスキルを持つユーザーが、素早くかつ簡単にダッシュボードをデザイン、作成、公開することを可能にします。

早い
ダッシュボードを素早く構築

クイックグラフは、ダッシュボードの中で直接視覚化することができます。レポート作成ツールとダッシュボード構築ツールを切り替えることなく、ダッシュボードを構築することができます。多種多様なビジュアライゼーションから選択して、データを一番良い方法で伝えることができます。

柔軟性

あなた次第の選択

ユーザーのニーズや能力に応じて、様々なツールセットからダッシュボードに適した視覚化を作成します。クイックグラフ、ガイド付きNLQで質問、または高度なレポートビルダーなど、データに一番適したものを使ってみてください。どの方法を選んでも、すべての視覚化は高度なレポートビルダーで編集することができるので、インサイトの共有に使うグラフや表の選択を妥協する必要はありません。

自動化

理由を探るビジネスユーザーをアシストする

ほとんどのダッシュボードは、ビジネスの指標をモニターするのに適していますが、数値の急上昇や急降下の原因の説明はしません。Yellowfinの自動インサイトは、データを自動に分析し、何が変化したのか、なぜ変化したのかを理解することができます。自動インサイトを使えば、ビジネスユーザーはアナリストに依頼することなく、必要な答えを素早く得ることができます。例えば、前四半期に売上が急増した理由や、Webトラフィックが増加した原因が知りたい場合、自動インサイトを使って探ることができます。

セルフサービスBIの高度なレポートビルダー

スパークライン、特定のフォーマット、セクションの追加など高度なレポート機能が必要な際、Yellowfinの高度なレポートビルダーを使用することで、データアナリストがビジネスに必要なコンテンツの作成を可能にします。想像を超える深い機能とシンプルなドラッグ&ドロップが、技術的なデータの視覚化のニーズをサポートします。

パワフル

高度なクエリ機能

Yellowfinの高度なレポートビルダーは、市場で最も進歩的なレポートツールの一つです。データアナリストは、サブクエリ、高度な関数、リンクされたフィルターなどを含む複雑なレポートの作成ができ、ビジネスユーザーの要求に応えるアナリティクスコンテクスの提供を可能にします。

ビジュアル

圧倒的な視覚化の実現

インタラクティブで魅力的な視覚化で、データに活気を与えます。グラフ、GISマップやインフォグラフィックまで、50種類以上のグラフであらゆる角度からビジネスを理解します。使いたいグラフが見つからない場合は、JavaScriptのチャートライブラリを簡単に組み込むことができます。

表形式

スタイリッシュな表フォーマット

データを表形式で表示することはよくあります。Yellowfinの表フォーマットは、スパークライン、バーフォーマット、条件付き書式、画像を含めることができるので、インパクトのある表形式レポートを作成することができます。

アシスト

データディスカバリーの自動化

データアナリストの多くの方は、レポートやグラフの作成、ビジネスの要求に応えるレポートの作成作業に多くの時間を費やしていませんか。いくつものステップを踏んで手作業でデータディスカバリーをしているのではないでしょうか。自動インサイトを使えば、レポートビルダーを使って分析が必要なデータをドラッグするだけで、Yellowfinが代わりにインサイトを見つけてくれます。

Yellowfin named in Gartner Magic Quadrant for Analytics and Business Intelligence Platforms 2019. Read More

Yellowfin named in Gartner Magic Quadrant for Analytics and Business Intelligence Platforms 2019. Read More

製品のデモンストレーション

Yellowfin 製品デモンストレーションをリクエストいただくと、担当者よりミーティングのご連絡を差し上げます。

製品デモでは、Yellowfinの特徴的な機能を実際に画面を操作しながらご説明いたします。30分程度の簡単な紹介から1.5時間程度の詳細なご説明まで、お客様のニーズに合わせて調整可能ですのでお気軽にお問い合わせください。

  無料評価版

今すぐサンプルデータでYellowfinをお試しいただくか、お客様のデータで30日間無料でお試しいただけます。

見積もりを依頼する

Yellowfinは、お客様の企業や組み込み分析のニーズに合わせて、シンプルで予測可能、かつ拡張可能な価格設定になっています。

Thanks for trying Yellowfin

Please complete the form below to request your copy of Yellowfin today.