-
Gartner2022 マジック・クアドラント(Analytics and Business Intelligence Platforms)において、3年連続でビジョナリーの1社に位置づけられました ! 詳細はこちらから
-
Gartner2022 クリティカル・ケイパビリティ(Analytics and BI Platforms)において、拡張アナリティクスのユースケースでトップ3に位置づけられました ! 詳細はこちらから
-
Yellowfin 9.7 が利用可能です。- 最新機能はこちらからご確認いただけます。
ダッシュボードギャラリー
インタラクティブ・ダッシュボードとデザインのサンプル
このページは、デスクトップPCのブラウザでご覧ください。
人事
人事ダッシュボードでは、人事チームが人件費、退職・事故離脱、FTE、人員数に影響を与えるトレンドを追跡、分析、報告ができます。
分析ダッシュボード
ダッシュボードのサブタブ:ダッシュボードは、1つまたは複数のサブタブで構成されています。必要に応じて、レポートやグラフのセットをグループ化してサブタブに表示し、フィルターやインタラクティブな機能を共有することができます。この例では、上部メインの「人件費」タブの他のサブタブでカテゴリーごとに詳細な分析を行っています。
デザインキャンバス:ダッシュボードはピクセルパーフェクトで、自由形式のデザインキャンバスに基づいて構築されています。レポートやグラフ以外にも、アイコン、図形、テキスト、画像などのキャンバスウィジェットを配置することで、デザイン性の高い美しいダッシュボードを作成することができます。
カラム(列)の書式:表形式のレポートは、単に数字を表示するだけではありません。カラム(列)の書式を適用して、さまざまな方法で数字を表示することができます。「人件費」タブで「部門別詳細」レポートにスクロールすると、スパークラインフォーマッターとパーセンテージバーフォーマッタの両方が動作しているのがわかります。
フィルターパネルと付属フィルター:ダッシュボードのどこにでもフィルターパネルを配置できます。人件費のサブタブの下部に、フィルターパネルがキャンバス自体に配置されています。フィルターは、親フィルターの選択次第になるように設定できます。フィルターで職位を選択すると、その選択に基づいて職位のフィルター値リストが更新されるのがわかります。右側に表示される詳細レポートもすぐに更新されます。